• Board of Directors

    理事 (五十音順)

    秋庭 史典

    Prof. Dr. Fuminori Akiba

    名古屋大学大学院 教授

    美学会 委員,日本記号学会理事

    文化庁メディア芸術祭 アート部門 審査員 (2019-20年度)

    Professor, Graduate School of Nagoya University, Member of Aesthetic Society of Japan,
    Director of Symbol Society of Japan, Juror, Japan Media Arts Festival, Art Division (2019-20)

    唐沢 かおり

    Prof. Dr. Kaori Karasawa

    東京大学 大学院人文社会系研究科 教授

    日本グループダイナミクス学会 会長 (2014-15年度)
    日本社会心理学会 会長 (2019年 - 2020年度)
    日本心理学会 代議員, 科学哲学会 理事

    Professor, Graduate School of Humanities and Sociology, The University of Tokyo,
    President, Japanese Group Dynamics Association (2014-15),
    President, Japanese Association of Social Psychology (2019-2020),
    Delegate, Japanese Psychological Association, Director, Philosophy of Science Society

    戸田山 和久

    Prof. Dr. Kazuhisa Todayama

    大学改革支援・学位授与機構 教授
    日本科学哲学会(第14期) 会長
    応用哲学会会長(初代)
    日本学術会議第23-24期会員・哲学委員会委員長

    Professor, National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education, President, Japanese Association for Philosophy of Science (14th), 
    President of the Society of Applied Philosophy (first generation),
    Member of the Science Council of Japan (23-24th term), Chairman of the Philosophy Committee

    萩谷 昌己

    Prof. Dr. Masami Hagiya

    東京大学 Beyond AI 研究推進機構 機構長
    東京大学特命教授・名誉教授
    日本学術会議連携会員

    Director General, Beyond AI Research Promotion,
    Organization, 
    Special Professor and Emeritus of The University of Tokyo,
    Affiliate Member of Science Council of Japan

    鈴木 泰博 (会長)

    Prof. Dr. Yasuhiro Suzuki, Dierector General

    名古屋大学情報学研究科 准教授

    Associate professor, Graduate School of Informatics, Nagoya University

  • 会則 

    2019年8月1日制定

    第1条
    当協会は,日本触覚協会と称する。

    第2条
    1 触覚および触覚学に関する教育・講習・啓蒙・学術文化の振興
    2 触覚および触覚学の技術等に関する資格・認証・評価・許諾

    3 触覚および触覚学のコンテンツに関する著作権の保護、ライセンス・管理、使用許諾等
    4 前各号に附帯または関連する一切の事業

    第3条
    ​当協会は,本部を名古屋市千種区に置く。

    第4条
    当協会の公告は,電子公告によって行う。

    第5条
    本協会には次の役員を置く.
    ー 会長 1名
    二 理事 4名以内
    三 監事 1名​

    第6条
    会長は,本会を代表し,会務を総括する。

    第7条
    理事は会長の総括のもとに会務を行う。

    第8条
    監事は,本会の会計を監査する。

    第9条
    当協会の役員の選任及び解任は,役員の過半数をもって決定する。

    第10条
    会長,理事,監事の任期は,いずれも5年とし,再任を妨げない。

    第11条
    当協会の事業年度は,毎年10月1日から翌年9月30日までとする。

    第12条
    会長は,各事業年度終了日から3か月以内に計算書類を作成し,監事の承認を求めなければならない。

    第13条
    本会には,議決機関として総会を置く。
    2 総会は,会長が招集する。

    第14条
    総会は,本会の事業及び運営に関する重要事項を審議決定する。

    第15条
    総会は,定例総会および臨時総会とする。
    2 定例総会は,年1回開催する。
    3 臨時総会は,会長が認めた場合,または役員の過半数から請求があった場合に開催する。
    4 前項の役員からの請求による臨時総会について,会長は請求があった翌日から起算して30日以内に開催しなければならない。

    第16条
    次の事項は,定例総会において承認を受け,または審議決定されなければならない。
    一 会務報告および事業計画
    二 前年度収支決算および当該年度収支予算
    三 役員の改選
    四 その他理事会が必要と認めた事項

    第17条
    特別の事情ある場合、理事会の議に基づき会長は、臨時総会の開催に代えて「通信の方法による総会」を実施することができる。

    第18条

    本会には、執行機関として理事会を置く。
    2 理事会は,会長が招集する。

    第19条
    理事会は第2条に定める事業並びに収支予算について責任を負い、執行の任に当る。
    2 理事会は,会長・理事および監事をもって組織する。
    3 理事会は,必要ある場合、構成員以外の者の出席を認めることができる。
    4 理事会は,必要ある場合、特別委員を委嘱することができる。

    第20条
    本会には、第2条に定める事業を遂行するため、専門委員会を置くことができる。
    2 専門委員会の組織及び運営に関する規則は、理事会において別に定める。

    第21条
    本会には、支部および部会を置くことができる。
    2 支部および部会の運営・事業等については、別に定める。